【22卒向け】就職氷河期!?納得内定に向けて夏までにやるべきことを3つにまとめてみた。

就活生向け

この記事では、アフィリエイトリンクを一切使用しておりません。
したがって、第三者などへの忖度などは一切ありません。

 

 

今の時期にどのような対策をすればいいのか。

就職活動への取り組み方がわからない。

自己分析のやり方がわからない。

これらの質問をまとめると、「夏前の時期にどのような方法で就職活動を進めていけば納得内定につながるのか」を知りたいのだと感じます。そこで、これらの疑問を全て解決するためにこの記事を書いてみました。

 

 

この記事を書いている私は、20卒で就職活動を行い大手企業から複数の内定を頂きました。また、これまで新卒向けの人材サービスの会社で長期インターンを行ったこともありますので、就職活動に関しては自身の経験と業界の知見から解説することができます。

過去に就活アプリについて使用時期とともにまとめた記事を書いたので、あわせて読んでいただけると「今やるべきこと」がさらに明確化されるはずです。

【22卒向け】納得内定に向けてやるべきこと

自己分析(人生の目的/過去の振り返り)

まず、就職活動の基本中の基本である自己分析について解説していきます。

 

 

自己分析がない状態で就職活動に望むことは、コンパスがない状態で航海へ出ることと同じです。そのくらい就職活動においては自己分析は大切なことです。

 

 

私が推奨する自己分析の方法は2つあります。

人生の目的

1つ目は、就活系YoutuberであるUtsuさん(チャンネル登録者数18万人)の「人生の目的論」に沿った自己分析の方法になります。Utsuさんこと、宇都宮隆二さんは元SAP日本法人の本部長と務めた方でもあります。

人生の目的について

「人生の目的」とは自分が一生をかけて向かいたい方向です。会社が幸せにしてくれるという今までの考え方を否定しています。自分の向いている方向に会社を手段として位置づける。それによって自分の「幸せのカタチ」も定義されていく。日本においては大学生の新卒一括採用という制度があります。したがって私はその就活生の段階から「人生の目的」を見据えて会社をどんどん手段として利用する若者を世に送り出したいと考えています。こちらが人生の目的の概論になります。

Utsuさんブログより引用

人生の目的を考えて就職活動に臨むと、自分の目的を軸に企業を選んでいくことになります。したがって、企業や業界についてブレることなく選考に臨むことができるので就職活動が始まったばかりの今の時期にやるべきだと感じます。

 

 

私も実際に人生の目的を進めましたが、想像以上に時間のかかる作業であったので比較的に暇な夏前にやる方がいいです。

人生の目的について本気でやりたい方は「人生の目的論」を購入してじっくりやってみることをおすすめします。私も購入しましたが、Ustuさんのこれまでの動画のエッセンスが詰まっている書籍になります。

人生の目的についての概要や方法については下記の記事で詳細に書いておりますのでご興味のある方はご参照ください。

過去の振り返り

過去の振り返りとは、一般的な自己分析の切り口である「過去の行い」を自分なりに解釈することを指します。先で述べた人生の目的がこれらからやりたいこと、つまり未来の志向であるならばこちらの自己分析は過去の事実の棚卸しになります。

今の人格を知る上で過去の事実を知ることは必要不可欠です。過去の経験の積み重ねによって今の人格は形成されていくので。

過去の行いを発見するために自問すべきことは

  • これまで一番頑張った経験(いわゆるガクチカ)
  • 辛かった経験(挫折経験etc)
  • モチベーションを感じた経験
  • 熱中した経験
  • 主体的に物事に取り組んだ経験
  • 尊敬した人物

など。一例になりますがこのようなものがあります。

 

 

サマーインターンの選考においてはガクチカなどの過去の行いを聞かれる質問は頻繁にされるので事前に答えを出しておくことをおすすめします。本選考と比較してサマーインターンの選考では、企業理解や業界理解についての質問よりも人格についての質問が多く聞かれます。

自己分析は1人で行うよりも付き合いの長い友人と行うことを私はおすすめします。友人と自己分析を行うことで新たな視点から自分を発見することができるためです。

私は就職活動時には高校時代の友人と頻繁に自己分析の深め合いをしていました(笑)

人と会う

 

 

自己分析を通して、自分の志向やりたいことが分かったら次に「人と会いましょう」。

 

 

自己分析は自分を知るという意味でインプットの作業になります。次に、インプットしたものを検証していくために、アウトプットの精度を高めるために人に会いましょう。

人に会う方法として、2つの手段があります。

OB訪問(Matcher/ビズリーチ・キャンパス)

アウトプットの質を高める上でOB訪問は非常に有益です。

社会人の方に自分のやりたいことや思いをぶつけてみましょう。社会人と話すことで「自分のやりたいことがその会社でできるのか」「価値観が会社と合っているのか」を知ることができます。

OB訪問を夏前から行っている学生はまずいないので、社会人の方も快く受けてくれるはずです。

キャリアイベントに参加する(ワンキャリア/外資就活)

OB訪問することは気が引ける方は、ワンキャリアや外資就活が開催している企業イベントに参加することをおすすめします。一度で複数社が集まるイベントを22卒向けに既に開始しています。

OB訪問と比較して、アウトプットの精度を高めることはできませんが短期間で複数社の社員と関わりを持つことができる点では有益であると感じます。

Webテストの対策

自己分析や実際に足を運んで、行きたい企業や業界が定まってきた方はWebテストの対策を行いましょう。

サマーインターンではWebテストが選考の関門となっている企業が少なくありません。特にコンサルや外資系企業などを志望される学生はWebテストで例年大きく篩に掛けられています。

興味のある企業や業界が決まった学生は、どのような形式のWebテストが実施されているのかをまずは確認した方がいいです。

Mako.Press
Mako.Press

この記事に関して、私に関して、何かご質問やご不明点がございましたらご遠慮なく質問して下さい。
皆様からの反応は私のブログ活動の大きな活力となりますので、ぜひお待ちしております。を入力してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました