【報告】ラジオトークを30日間続けてみた感想と振り返り

【報告】ラジオトークを30日間続けてみた感想と振り返りラジオトーク

この記事ではラジオトークを30日間続けてみた感想と振り返りを行っていきます。

下記のような人に向けた記事となっております。

・これからラジオトークを始めようとする人
・ラジオトークを頑張りたい人

10日間続けた時の感想はこちらになります。

20日間続けた時の感想はこちらになります。

30日目のアナリティクス(再生回数・マネタイズ)

30日目のアナリティクス(再生回数・マネタイズ)

はじめに、30日目のアナリティクスを分析していきましょう。

ちなみに前回の記事から10本新たに投稿を行いましたので合計30本の投稿になります。 私は毎日更新を行っているため、30日目で30本投稿をした人間の結果となります。

累計再生数:106
累計配信数:30
累計リアクション数:187
累計クリップ数:1(自分です)
ポイント:0

こちらがラジオトークを30日間毎日更新した私のアナリティクスになります。

ちなみに前回の結果はこちらになります。

累計再生数:82
累計配信数:19
累計リアクション数:131
累計クリップ数:1(自分です)
ポイント:9

前回と比較して今回は累計再生数が24、累計リアクション数が56上昇しました。

1投稿あたりの平均再生数は3で平均リアクション数は6になります。

累計再生数が高い順に投稿を紹介していくと、「#1自己紹介と発信すること」(11再生)「#14おすすめのNetflix作品②」(10再生)「#3学生時代にやっておいた方が良いこと」(8再生)になります。

Mako.Press
Mako.Press
これらのアナリティクスの結果をもとに振り返っていきます。

30日目で行った施策と振り返り

30日目で行った施策と振り返り

前回の記事から工夫し始めた点として、「ハッシュタグからの流入」・「ブログからの流入」、この2つの観点で工夫を行いました。

工夫をした理由は、ラジオトークのアナリティクスは非常に不完全であるために、流入経路を分析することができないためです。そこで私はハッシュタグが与える再生数への影響、ブログにラジオトークを埋め込むことが再生数にどのような変化を与えるのかの2つの観点で私の投稿への流入経路を考えてみました。

ハッシュタグからの流入

私はハッシュタグが再生するに与える影響はあると仮説を立てて、10本の投稿でハッシュタグを少しづつ変化をさせながら検証を行いました。

具体的には、「#28孤独が人を成長させる理由」、「#29社会人が虚無感を感じる理由」ではハッシュタグを他の記事よりも少なくしました。その結果、リアクション数・再生数は他の投稿と比較して減少していることが見られました。

また、「おすすめNetflix作品①〜③」という類似テーマの投稿を3本投稿しましたが、ハッシュタグを減らした「おすすめのNetflix作品③」の投稿が他の2つの投稿と比較して減少しました。

以上のことからハッシュタグの存在はラジオトークにおいて意味あると結論付けます。

ブログ埋め込みからの流入

次にブログへの埋め込みがどのくらい再生数に影響を与えることができるのかについて分析を行いました。

「#28孤独が人を成長させる理由」、「#21大学時代を振り返って後悔すること」の2本の投稿を記事に埋め込みました。そして、いずれも4再生を得ることはできました。この過程で、ブログ埋め込みを行ったラジオトークの投稿は行わなかった投稿よりもリアクション数が少ないことが分かりました。

この結果から分かることとして、ブログからの流入で投稿を再生しているためリアクション数が少なく、ラジオトークに登録をしていないユーザーが再生を行っているためにリアクション数が再生数の割に少ないという結論を出すことができました。

この結論はあくまで仮説段階ですので引き続き検証していきたいと思います。

ラジオトークの今後の施策

ラジオトークの今後の施策

私は引き続きラジオトークを毎日更新していきます。

その過程で新たに工夫していく点について紹介していきます。私が工夫していきたいことは、投稿内容の質を高めるための改善・タイトルが与える再生数への影響の2つになります。

投稿内容の質を高めるための改善

これまでは毎日更新を意識するあまり投稿の質に目を向けることができていませんでした。その結果、投稿の質を低いものを量産していたと思います。過去の投稿を振り返ってみた時に最新の投稿内容と殆ど変化が見られなかったので、工夫をしていなかったことが分かります。

今後は話すスピード・声の抑揚・効果音などを人気の発信者の投稿を参考にしつつ改善していきたいと思います。 そのために自分の投稿や人気の発信者の投稿を聴くようにしラジオトークを研究します。

タイトルが与える再生数への影響

次に行う工夫は「タイトル」になります。

あくまで体感ベースになりますが、タイトルと再生数は密接に関わっておりタイトルを意識するだけで再生数を増やすことができると思います。

おそらく、ラジオトークの場合「ネガティブ&共感」のタイトルが再生数を増やすことができるタイトルで、この要素を入れることで「どのくらいの再生数を増やすことができるのか」を分析していきます。また、タイトルに関係する他の変数として、芸能ネタや話題の作品など流行の単語を入れるなどが重要なはずです。

まとめ

以上が30日間ラジオトークを行ってみた感想と振り返りになります。

今後とも引き続きラジオトークを毎日更新していきます。

Mako.Press
Mako.Press
では、また10日後にお会いしましょう。

追記:【報告】ラジオトークを40日間続けてみた感想と振り返り

コメント

タイトルとURLをコピーしました